Registered/Unbuffered

 Registeredは、アドレス信号やコマンド信号をメモリーモジュール上のバッファー(写真)にいったん収めて、タイミングをそろえて出力する機能を持ったメモリーモジュール。主にサーバー機向けで、大量のモジュールを取り付けても信号が不安定にならない。Unbufferedは、そうした機能のないモジュール。通常、PCではUnbufferedが使われる。逆に、XeonやOpteronマシンではRegisteredタイプが指定されていることが多い。Registeredは割高だが、余分な回路が入るため、Unbufferedよりも遅い。
PC用語 | comments (0) | trackbacks (0)

comments

comment form

trackback url

http://gardener.hustle.ne.jp/glossary2.19R/sb.cgi/150

trackback

selected entries
categories
archives
profile
others