PHYチップ

 100BASE-TXなどのEthernetにおいては、ポートからの電気的な信号の変化をデジタルデータにしたり、その逆の処理を担うチップのこと。物理層チップとも言う。
 最近のサウスブリッジ(Intel製チップセットではICH)は、Ethernetのデジタルデータ部分を処理する論理層を内蔵しており、外部にPHYチップを接続するだけでEthernet対応のマザーボードを作れる。PHYチップは、PHYと論理層の両方を内蔵するチップよりも安い。
PC用語 | comments (0) | trackbacks (0)

comments

comment form

trackback url

http://gardener.hustle.ne.jp/glossary2.19R/sb.cgi/149

trackback

selected entries
categories
archives
profile
others