RISC

【リスク】
 マイクロアーキテクチャー(CPU内部の命令の流れの構造)を単純化することで回路規模を縮小し、チップサイズやコスト、消費電力の低下を狙ったCPUの設計思想。一般に命令セットはシンプルで、多くの場合は1クロックで1命令を実行する作りになっている。旧Digital Equipment(DEC)の「Alphaシリーズ」、Motorola(開発当時、現在は分社化したFreescale Semiconductor)とIBMの「PowerPCシリーズ」などがある。対立概念は「CISC(Complex Instruction Set Computer)」。
PC用語 | comments (0) | trackbacks (0)

comments

comment form

trackback url

http://gardener.hustle.ne.jp/glossary2.19R/sb.cgi/152

trackback

selected entries
categories
archives
profile
others