ROM化
DVD+R/+RWをDVD-ROMであるかのように見せかけること。DVD+R/+RWをうまく認識できない家庭用DVDプレーヤーでも、再生できるようになる可能性がある。具体的には、ドライブ内にある「ブックタイプ」(DVDメディアの種類を示す情報、メディアIDとも呼ばれる)のテーブルをソフトウエアで書き換えて、記録したDVD+R/+RWメディアがDVD-ROMとして認識されるようにする。
DVD-R/-RW/-RAMではできず、またDVD+R/+RWの記録ができるドライブでも、すべてでROM化ができるわけではない。リコー製ドライブに付属する「CompatibilityRescue.exe」で+RのROM化ができるほか、DVDの情報表示ツール「DVDINFOPro」(http://www.dvdinfopro.com/)でも可能。
DVD-R/-RW/-RAMではできず、またDVD+R/+RWの記録ができるドライブでも、すべてでROM化ができるわけではない。リコー製ドライブに付属する「CompatibilityRescue.exe」で+RのROM化ができるほか、DVDの情報表示ツール「DVDINFOPro」(http://www.dvdinfopro.com/)でも可能。
comments