S/PDIF
音声のデジタル信号を入出力するための機器間インターフェース規格。ソニーとPhilipsが開発した。ケーブル1本で7.1チャンネルまでの音声信号をデジタルのまま転送できる。PC用の機器の多くは、96kHz/24ビット出力までの対応で、192kHz/24ビット出力に対応した機器は少ない。端子は光ファイバーを利用した「オプティカル」の角型と丸型、「コアキシャル」と呼ばれる同軸ケーブルタイプがある。
http://gardener.hustle.ne.jp/glossary2.19R/sb.cgi/154
comments