ASIO
【アジオ】
オーディオドライバーの規格で、プロ向け音楽制作ソフトなどを手がけるSteinberg Media Technologiesが策定した。ソフトウエアとハードウエア間での音声データの転送方式を規定している。DTM(Desktop Music)用途を中心に普及した。「Direct Sound」などほかの規格よりも発音指示から青が鳴るまでの時間(レイテンシー)が短い。7.1チャンネル、96kHz/24ビットまでの音声に対応し、各チャンネルから独立した音声ストリームを入出力できる。利用には、ASIO対応のサウンドボードやUSB接続のオーディオインターフェースが必要。
オーディオドライバーの規格で、プロ向け音楽制作ソフトなどを手がけるSteinberg Media Technologiesが策定した。ソフトウエアとハードウエア間での音声データの転送方式を規定している。DTM(Desktop Music)用途を中心に普及した。「Direct Sound」などほかの規格よりも発音指示から青が鳴るまでの時間(レイテンシー)が短い。7.1チャンネル、96kHz/24ビットまでの音声に対応し、各チャンネルから独立した音声ストリームを入出力できる。利用には、ASIO対応のサウンドボードやUSB接続のオーディオインターフェースが必要。
comments