データ型
| 型指定子 | サイズ(ビット) | 範囲 |
| char | 8 | -128〜127 |
| unsigned char | 8 | 0〜255 |
| short | 16 | -32768〜32767 |
| unsigned short | 16 | 0〜65535 |
| int | 32 | -2147483648〜2147483647 |
| unsigned int | 32 | 0〜4294967295 |
| long | 32 | -2147483648〜2147483647 |
| unsigned long | 32 | 0〜4294967295 |
| float | 32 | 3.4E-38〜3.4E+38(有効桁7桁) |
| double | 64 | 1.7E-308〜1.7E+308(有効桁15桁) |
| long double | 64 | 1.7E-308〜1.7E+308(有効桁15桁) |
※32ビットCPUの場合
※指定を省略するとsignedと見なされる
int型のサイズを調べるプログラム
#include <stdio.h>
void main()
{
printf( "%d\n", sizeof( int ) );
}
Comments