strlen
size_t strlen( const char *str )
strの文字数を返す。
終端のNULLは含まれない。
nの値は5になる
strの文字数を返す。
終端のNULLは含まれない。
n = strlen( "abcde" );
nの値は5になる
http://gardener.hustle.ne.jp/programming/
C言語関連の要点まとめ(更新停止中)
n = strlen( "abcde" );
strncat( s1, s2, 10 );
戻り値 | 説明 |
< 0 | string1 の部分文字列は string2 の部分文字列より小さい |
0 | string1 の部分文字列は string2 の部分文字列と同じ |
> 0 | string1 の部分文字列は string2 の部分文字列より大きい |
if ( strncmp( str, "abc", 3 ) == 0 ) {
・・・
}
strncpy( s1, s2, 10 );
char *p;
char s[] = "strstr test";
p = strchr( s, "te" );
puts( p );
test
#include <stdio.h>
#include <string.h>
void main()
{
char s[] = "123,456.789 012/,.:345:678";
const char delim[] = "/: ,.";
char *p;
p = strtok( s, delim );
printf( "%s\n", p );
while ( ( p = strtok( NULL, delim ) ) != NULL )
printf( "%s\n", p );
}
123
456
789
012
345
678
#include <stdio.h>
#include <time.h>
void main()
{
printf( "%ld\n", time( NULL ) );
}
#include <stdio.h>
#include <time.h>
void main()
{
time_t nowtime;
time( &nowtime );
printf( "%s", ctime( &nowtime ) );
}
Tue Oct 24 12:12:37 2006
while ( !feof( fp ) ) {
c = getc( fp );
・・・
}
putc | 1文字書き出し | putc( c, fo ) |
fputc | 同上 | fputc( c, fo ) |
getc | 1文字読み込み | c = getc( fi ) |
fgetc | 同上 | c = fgetc( fi ) |
fputs | 1行書き出し | fputs( str, fo ) |
fgets | 1行読み込み | fgets( str, 256, fi ) |
fprintf | 書式付き書き出し | fprintf( fo, "%d\n", a ); |
fscanf | 書式付き読み込み | fscanf( fi, "%d", &a ); |
#include <stdio.h>
void main( int argc, char *argv[] )
{
printf( "argc:%d\n", argc );
for ( int i = 0; i < argc; i++ )
printf( "argv[ %d ]:%s\n", i, argv[ i ] );
}
適当.exe 第1引数 第2引数
pause
argc:3
argv[ 0 ]:適当.exe
argv[ 1 ]:第1引数
argv[ 2 ]:第2引数
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
void main( int argc, char *argv[] )
{
FILE *fp;
int c;
if ( argc != 2 ) {
printf( "引数の数が違います\n" );
exit( 1 );
}
if ( ( fp = fopen( argv[1], "r" ) ) == NULL ) {
printf( "入力ファイルがオープンできません\n" );
exit( 1 );
}
while ( ( c = getc( fp ) ) != EOF )
putchar( c );
fclose( fp );
}
FILE *fp;
fp = fopen( "sample.txt", "r" );
・・・
fclose( fp );
"r" | 既存ファイルを読み込み。ファイルがないとエラーになる。 |
"w" | 既存ファイルに新規書き込み。元の記録内容は消去される。ファイルがない場合は新規作成される。 |
"a" | 既存ファイルに追加書き込み。ファイルがない場合は新規作成される。 |
"r+" | 既存ファイルに読み込みと書き込み。ファイルがないとエラーになる。 |
"w+" | 既存ファイルに新規書き込み。読み込みも可能。ファイルがない場合は新規作成される。 |
"a+" | 既存ファイルに追加書き込み。読み込みは先頭から。ファイルがない場合は新規作成される。 |
"rb" | バイナリファイルの読み込み。 |
"wb" | バイナリファイルの新規書き込み。 |
"ab" | バイナリファイルの追加書き込み。 |
a = log10( b )