strcmp

int strcmp( const char *str1, const char *str2 )

文字列str1と文字列str2を比較し、以下の値を返す。
str1 と str2 の関係
< 0str1 は str2 より小さい
0str1 と str2 は等しい
> 0str1 は str2 より大きい



if ( strcmp( str, "aaa" ) == 0 ) {
 ・・・
}


もし文字列strが"aaa"なら処理をする
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strcpy

char *strcpy( char *dest, const char *source )

文字列destに文字列sourceをコピーする

strcpy( s, "strcpy test" );

文字配列sに"strcpy test"をコピーする
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

sprintf

int sprintf( char *buffer, const char *format[, argument] ... )

対応する

#include <stdio.h>
void main()
{
 char str[256];
 sprintf( str, "%c%d", 65, 123 );
 puts( str );
}


実行結果
A123
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strcat

char *strcat( char *dest, const char *source )

文字列destの後ろに文字列sourceを連結する。

strcat( str, "xyz" );

文字列strに"xyz"をつなぐ
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strchr

char *strchr( const char *str, int c )

文字列strの先頭から文字cを探し、その位置を返す。
見つからない時はNULLを返す。


char *p;
char s[] = "strchr test";
p = strchr( s, 'c' );
puts( p );


ポインタpに文字列s内の文字'c'のあるアドレスが返る。

出力結果
chr tst
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strlen

size_t strlen( const char *str )

strの文字数を返す。
終端のNULLは含まれない。

n = strlen( "abcde" );

nの値は5になる
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strncat

char *strncat( char *dest, const char *source, size_t count )

文字列destの後ろに文字列sourceの先頭count文字を連結する

strncat( s1, s2, 10 );

文字列s1の後ろに文字列s2の先頭10文字をつなぐ
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strncmp

int strncmp( const char *str1, const char *str2, size_t count )

先頭count文字だけ文字列str1と文字列str2を比較する。

戻り値は、string1 と string2 の部分文字列の関係を示す。
戻り値説明
< 0string1 の部分文字列は string2 の部分文字列より小さい
0string1 の部分文字列は string2 の部分文字列と同じ
> 0string1 の部分文字列は string2 の部分文字列より大きい



if ( strncmp( str, "abc", 3 ) == 0 ) {
 ・・・
}


もし文字列strの先頭3文字が"abc"なら処理をする
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strncpy

char *strncpy( char *dest, const char *source, size_t count )

文字列destに文字列sourceの先頭count文字をコピーする
countがsourceの長さ以下の場合は、
コピーされた文字列の終端にnull文字が追加されない。
countがsourceよりも長い場合は、
countの文字数になるまで、コピー先文字列にnull文字が埋め込まれる。

strncpy( s1, s2, 10 );

文字配列s1に文字列s2の先頭10文字をコピーする
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strstr

char *strstr( const char *str, const char *key )

文字列strの先頭から文字列keyを探し、その位置を返す。
見つからない時はNULLを返す。


char *p;
char s[] = "strstr test";
p = strchr( s, "te" );
puts( p );


ポインタpに文字列s内の文字列"te"のあるアドレスが返る。

出力結果
test
C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)

strtok

char *strtok( char *str, const char *delim )

文字列delimの中の各文字を分離記号として、
文字列strの中からトークンを切り出す。
2回目以降はstrにNULLを指定してstrtokを呼び出す。
戻り値がNULLになるまでstrtokを実行すると、
全てのトークンを得る事ができる。


#include <stdio.h>
#include <string.h>

void main()
{
 char s[] = "123,456.789 012/,.:345:678";
 const char delim[] = "/: ,.";
 char *p;

 p = strtok( s, delim );
 printf( "%s\n", p );
 while ( ( p = strtok( NULL, delim ) ) != NULL )
  printf( "%s\n", p );
}


実行結果

123
456
789
012
345
678

C > 標準関数 > 文字列処理関数 | comments (0) | trackbacks (0)