近距離武器/ケルベロス

攻撃速度は速いのだが、攻撃範囲が極端に狭く、移動距離も短いので乱戦には向かない。氷属性に弱い敵には絶大な効果を発揮する。
これを装備状態で魔人になると移動速度が速くなるので、シークレットミッションの「Hang 10」でフリーライドができなくても疾走するだけでクリアできる。
また、ライフが減り続けるミッション12では移動時間の短縮に有効であるし、槍衾の間を一気に駆け抜けるのにも使える。D.T.ゲージの減りを気にしなくていいスーパーダンテであれば最後のバージル戦では連続兜割りや絶刀を常に疾走で回避できる。ただの飾りです。
リボルバー bookmark
攻守が一体になった非常に優れた技。ジャンプやスウイングと組み合わせてエニグマの懐に飛び込むのに役に立つ。また、デュラハンに対して最も効率よく安全に攻撃できる。魔人状態であれば移動速度が上がっているので、デュラハンの背後にも回りやすい。技を出している間はキャンセルが効かないのが欠点。
フリッカー bookmark
これも非常に役に立つ技。氷属性に極端に弱いアビスに対しては通常コンボとフリッカーを交互に出す事で、途切れる事無く攻撃ができる。
また、ギガピードの電撃球を弾き返したり、ドッペルゲンガー戦で目玉(シャッター)を開けるのにも役に立つ。シャッター開けにはリボルバーでもいいが、こっちの方が回数を調節できるので使い易いと思うのだが如何だろうか。
クリスタル+ミリオンカラット bookmark
クリスタルからの○連打で発生するミリオンカラットの攻撃力は高い、らしいのだが、あまり実感がない。技の発生が遅いのでこの技を出す間に他の技を当てた方が効果が高い気がする。
アイスエイジ bookmark
発動中は無敵なのだが、解除後に敵が残っていると攻撃を食らってしまう事が多い。球体に透過効果が無く、向こう側が見えないので敵の様子が分かりにくいし、中のダンテすら見えないので、地味に嫌がらせである。対アーカム戦で魔弾を防いだり、球体には僅かながら攻撃判定があるのでアーカムズレギオンに有効かなとか思うが、タイミングが難しいと思う。
また、遠距離攻撃扱いなので生贄搬送貨車のような極端に狭い場所でヘル=レイスが出現した場合に、身を守りながら破壊ができるだろう。